ありがとうございました
ずっと更新していなかったブログですが、最後のご挨拶をさせてください。
2015年3月4日午後11時38分にノッテは虹の橋を渡りました。
今年の初め、吐き戻しが続いたので病院でレントゲンを撮ったところ、偶然肺に腫瘍が3つみつかりました。
平成25年、1年ちょっと前に撮ったレントゲンがあったので見せていただきましたが、全くそんな影はありません。
腫瘍は悪性ではないようでしたので、胃炎の治療を優先し様子をみましたが、2月中旬より急性膵炎、痙攣、四肢麻痺とあっという間に具合が悪くなりました。
最後の数日、症状は落ち着いていて、頭もしっかりしていたので、寝たきりでもいいからもう少しそばにいて、と思いましたが、私たち夫婦に見守られながら旅立ちました。10歳9ヶ月でした。
最後の晩も夕飯に大好きなササミを食べ、抱っこで散歩をし、ベッドに寝かせて様子をみていた間に眠る様に亡くなりました。
早期に発見できても、結果は変わらなかったかもしれない。
でも、もう少し何とかしてあげられたのでは、と後悔の気持ちが残ります。
明るくてやんちゃ、少しのことならへこたれなくて、優しくてお茶目なシッパーキーでした。
最近は、カメラやスマホを向けるとそっぽを向いてしまうことの多かったノッテ。
こんな横向きの写真ですが、ノッテらしさが出ている気がします。
いろいろ一杯の思い出、ありがと、のっちゃん。
そしてありがとうございました。

2015年3月4日午後11時38分にノッテは虹の橋を渡りました。
今年の初め、吐き戻しが続いたので病院でレントゲンを撮ったところ、偶然肺に腫瘍が3つみつかりました。
平成25年、1年ちょっと前に撮ったレントゲンがあったので見せていただきましたが、全くそんな影はありません。
腫瘍は悪性ではないようでしたので、胃炎の治療を優先し様子をみましたが、2月中旬より急性膵炎、痙攣、四肢麻痺とあっという間に具合が悪くなりました。
最後の数日、症状は落ち着いていて、頭もしっかりしていたので、寝たきりでもいいからもう少しそばにいて、と思いましたが、私たち夫婦に見守られながら旅立ちました。10歳9ヶ月でした。
最後の晩も夕飯に大好きなササミを食べ、抱っこで散歩をし、ベッドに寝かせて様子をみていた間に眠る様に亡くなりました。
早期に発見できても、結果は変わらなかったかもしれない。
でも、もう少し何とかしてあげられたのでは、と後悔の気持ちが残ります。
明るくてやんちゃ、少しのことならへこたれなくて、優しくてお茶目なシッパーキーでした。
最近は、カメラやスマホを向けるとそっぽを向いてしまうことの多かったノッテ。
こんな横向きの写真ですが、ノッテらしさが出ている気がします。
いろいろ一杯の思い出、ありがと、のっちゃん。
そしてありがとうございました。

▲
by sonoratte
| 2015-03-10 22:14
| 黒の抽斗(犬)
8歳の誕生日を迎えました

おかげさまで、無事に8歳のお誕生日を迎えることができました。
この1年は、換毛期に吐いたりするものの、
大きな病気や怪我をすることもなく元気でいてくれました。
口の周り、特に顎の下が真っ白で、獣医にもシニアだね~、といわれています。
でも。
相変わらず元気でやんちゃで、結構やらかしてくれています。
落ち着いた・・・というよりは、子犬のときよりも遊ぶときは遊ぶ、寝るときは寝るとはっきりしてきたのが変わったことでしょうか。
また我ままが出始めて、鼻鳴きもするようになってきました。
食いしん坊なのは、まったく変わっていません。
なので、お誕生日のお祝いは
「ミニ・ホットケーキ ヨーグルトかけ 飾りはブルーベリーとスイカ」にしました。
そのままだと食いちぎれず引きずり回す(←過去に経験済み)ので、
小さくカットしてあります。

逆光で黒くなってしまいましたが、記念撮影。
オットの待てを見ていないと我慢できなので、かなり横向きです。

今年もいい1年になりますように。
▲
by sonoratte
| 2012-06-03 14:20
| 黒の抽斗(犬)
サツキの季節
天候が不順なせいか、いつの間にか鼻声の飼い主です。
5月は犬と散歩するのにいい季節なのですが、今朝はちょっと肌寒いくらいでした。
といっても、歩きはじめて数分もすると気にならないのですが。
そして、ノッテの散歩道は今サツキの花がきれいです。

そして足元にはツマンナイ子ちゃん。
花よりダンゴのくいしんぼうだからね。

今日はボーダーコリーを連れた飼い主さんに
「スキッパーキですよね?」と話しかけられました。
見るのは初めてとのこと。
マイナー犬種ですが、少しづつ、知っている方が増えているのかなー。
さて。
ノートパソコンの画面のバックライトが切れてしまったようです(たぶん)。
それで、修理に出すことになったので、しばらくパソなし生活を送ることになりました。
ま、スマホあるのですが、画面が小さいから見づらいんんですよねー。
というわけで、しばらくお休みします。
▲
by sonoratte
| 2012-05-11 22:52
| 黒の抽斗(犬)
催促
連休に入りましたねー。
うちは前半は衣替え、後半はできたらちょっとお出かけしたいと思っています。
このところ急に暖かくなってきて、日によってはかなり蒸し暑く感じる日も。
とはいえ、犬と窓際で日向ぼっこするのは最高です。
もちろん、ノッテも。
飼い主の足の間に挟まってヌクヌクしながら外を見るのが最近のお気に入り。
なんたって。
飼い主による首コロコロサービス付きですから。
毛が萌えそろったので、スキッパーキの首から肩にかけてのフワフワの毛は
本当に気持ちいい~(笑)
でもちょっと疲れて手を休めるとこんな感じ。

(足がお見苦しくてすみません)
さらに手を休めていると、前足で人の足をたたいたり、足を鼻でツンとしたりもします。
暑くなったらこれもお休みですね~。
覚書:4月30日 洗濯&フロントライン
▲
by sonoratte
| 2012-05-02 15:49
| 黒の抽斗(犬)
八重桜
今年3個目の桜ネタ。
人気のお散歩コースのこちら。
ソメイヨシノの並木道なのですが、なぜが2本だけ八重桜が植わっています。
一本は濃いピンクのもの、もう一本は淡いピンクのもの。


毎年、なんでかなー、なんでだろう?と思いながら散歩しています。
ソメイヨシノが人気ですが、八重桜もふっくらしていてかわいいですよね。
これをみると桜モチが食べたくなる・・・・。
で、足もとのノッテ。

写真撮っているのを待っている間にクンクンしてましたね?
▲
by sonoratte
| 2012-04-25 12:34
| 黒の抽斗(犬)
花ござ
ソメイヨシノは、すっかり葉桜になって、八重桜が咲き始めました。
ちょっと前に撮った写真から。
今年はちょうど散り始めるころに雨が降ったので、地面に桜の花びらを敷き詰めたようになっていました。

くんくんワンコにとっては楽しい楽しい花道です。
これって、花ござとか花むしろというそうです。
水面だと花いかだ。
近くの公園。

確かに桜の木の下に花びらのござを敷き詰めたようになっていますね。
朝早いので、他に数匹のワンコがいるだけ。
桜の下で待っていると。

額に桜の花びらが一枚。
覚書:4月15日に狂犬病の予防注射の接種
▲
by sonoratte
| 2012-04-18 12:08
| 黒の抽斗(犬)
桜

桜、咲きましたね。
今年は入学式に間に合うか?と言われていましたけれど。
ノッテの散歩道も桜が満開です。
散歩がてらのお花見。
少し桜の色がいつもよりも薄いのか、桜のトンネルも白く煙っているようです。
毛もやっとそろってきました。
よくみると、顎の下とか、お腹にさらに白い毛が目だってきたなー。
▲
by sonoratte
| 2012-04-10 16:28
| 黒の抽斗(犬)
羽?2012

ご無沙汰しています。
なぜか今、換毛期中。
今年も羽がはえているよう。
去年、春の換毛期中に寒くなって抜け変わるタイミングのがズレたからか、今頃抜け変わっています。
こんなに寒いのに....。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
前回のブログ記事の後、飼い主の環境が大きく変わってしまって
ゆっくりPCに向かえません。
でも、犬は元気です。
変わったことはあまり起こらないけれど、ちょっと記録を残そうかと思い、ときどき地味に更新しようかと思っています。
それから、コメント承認制にさせていただきました。
暇なブログなのにすみません。
▲
by sonoratte
| 2012-02-29 12:15
| 黒の抽斗(犬)
羽??
昨日、友人の誕生会(=飲み会(笑))が銀座でありました。
食べ物も美味しいし、飲み物も種類が豊富で、結構盛り上がったのです。
が。
お店、ガラガラでした。
やっぱり、ワールドカップの試合があったからですよね。
2勝して本当にうれしいです。
波に乗っているので、次もがんばって欲しい!!!
さて。
ノッテです。
換毛期、そろそろ終了しそうです。
抜け毛も減ってきて、首やお尻周りの毛も柔らかくなってきました。
でも。
今年は肩甲骨?辺りの毛が、残っています。

しかも、はねてしまっているので、
「取れない寝癖」とか「羽生えちゃったね」と、からかわれています。

いつもならアジサイが咲くころには、毛がはえそろって背中がウネウネしているのにね。
食べ物も美味しいし、飲み物も種類が豊富で、結構盛り上がったのです。
が。
お店、ガラガラでした。
やっぱり、ワールドカップの試合があったからですよね。
2勝して本当にうれしいです。
波に乗っているので、次もがんばって欲しい!!!
さて。
ノッテです。
換毛期、そろそろ終了しそうです。
抜け毛も減ってきて、首やお尻周りの毛も柔らかくなってきました。
でも。
今年は肩甲骨?辺りの毛が、残っています。

しかも、はねてしまっているので、
「取れない寝癖」とか「羽生えちゃったね」と、からかわれています。

いつもならアジサイが咲くころには、毛がはえそろって背中がウネウネしているのにね。
▲
by sonoratte
| 2010-06-25 14:26
| 黒の抽斗(犬)
ワールドカップ初戦勝利おめでとう
昨日のワールドカップの試合、興奮してしまいました。
ぜひ1勝して欲しいと思っていたので、本当にうれしかったです。
今年はラジオで観戦(聴戦?)していました。
テレビで見ていてもよかったかも。
で、気分だけお祝い。

4年前の犬用ユニフォーム、引っ張り出してきました。
今年は換毛期中なので、毛の抜けた分、一回り小さくなっていてブカブカです~。
次もがんばってほしいな。
ぜひ1勝して欲しいと思っていたので、本当にうれしかったです。
今年はラジオで観戦(聴戦?)していました。
テレビで見ていてもよかったかも。
で、気分だけお祝い。

4年前の犬用ユニフォーム、引っ張り出してきました。
今年は換毛期中なので、毛の抜けた分、一回り小さくなっていてブカブカです~。
次もがんばってほしいな。
▲
by sonoratte
| 2010-06-15 14:35
| 黒の抽斗(犬)
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
抽斗の持ち主
犬:ノッテ(Notte)
犬種・スキッパーキ
真っ黒なやんちゃ姫
2004年6月3日広島生まれ
ディズニーの「わんわん物語」の挿入歌から名前をもらいました
体重5.3Kg
人:ソノラ(sonora)
ノッテの飼い主
まっくろ親子
さつきは今日も全開
じんでんねん
仲良シッパ夫婦日記
ブーゲンビリア便り
豆狸通信
Eagle 1%
fio's smile
わんだ!full LIFE
kimiの館
Nossa Senhora
Rodem's Room
with ゆう
Princes Prue in NY
Ramu's Blog
Tini & Reno's Playhouse
nobody knows me

犬種・スキッパーキ
真っ黒なやんちゃ姫
2004年6月3日広島生まれ
ディズニーの「わんわん物語」の挿入歌から名前をもらいました
体重5.3Kg
人:ソノラ(sonora)
ノッテの飼い主
メール
Mail to Sonoraリンク(スキッパーキ)
あむにまりんごの日記まっくろ親子
さつきは今日も全開
じんでんねん
仲良シッパ夫婦日記
ブーゲンビリア便り
豆狸通信
Eagle 1%
fio's smile
わんだ!full LIFE
kimiの館
Nossa Senhora
Rodem's Room
with ゆう
お休み中?
ABBY BLOGPrinces Prue in NY
Ramu's Blog
Tini & Reno's Playhouse
リンク(ワンコ)
つれづれ日記リンク(ソノラの抽斗)
MIRASOLスパニッシュ・タイルnobody knows me